令和戦国時代の生存戦略日記

明日どうなるかも分からない時代

倉庫 No.18 水(2L✖6本入り)

水はオーバーストックくらいでちょうどいいと思います。

 

(重いので)私はドラッグストアに行くたびに1ケースずつ購入していってます。

 

私の場合両親の分も想定しているのでその分も増えますが※床が抜けない程度に備蓄があると安心だと思います。

 

建築基準法によれば(というかChatGPTに聞いた所では)

  • 住宅の居室、住宅以外の建築物における寝室又は病室:1800(N/㎡)

とアンサーがありました。

Nをkgに換算すると(9.6で割ると)187.5

つまり縦横1mのスペース辺り、ざっくり187~188kgまで耐えられなければならないという風に解釈できるような気がするのですが(あまり学がないので自信はないですが)まぁ1m四方で187kgを超えない(少し余裕をもって150kg程度まで)にしておけば、どうにかなる感じだと思います(タブン…)

水1ケース(以下画像のもの)ですとケース幅が(31×22)なので縦3列(93cm)横4列(88cm)として12ケース=12✖12kg=144kg、上積みは少し危険かな?重すぎかな?という感覚です。

位置によって荷重は分散されると思うので、正確に計算すると色々と違う可能性はありますが、1ヶ所にまとめて置くなら12ケースまでくらいかな?というイメージです。

 

水1ケース(箱サイズ31cm✖22cm)

水1ケース(箱サイズ31cm✖22cm)

特に私のように古い家に住んでいる場合には、経年劣化もあると思いますし、もうちょい(水の)置き場を分散した方が安心だと思います。

 

ちなみに最低でも常時10セットくらいは欲しい所ですね。

1セットで12Lです。

10セットだと120Lということになりますが、この量は1回分の風呂にも満たない量です。

 

当たり前に蛇口をひねれば水は出るので、あまりこんなことを意識したことも考えたこともない方も多いのではないかと思いますが、水って日々わりと大量に消費しているものです。

 

夏場の暑い日であれば1本(2L)くらい平気で飲む量だと思いますので、10ケースって以外に別に多くないと思います。

 

それでは皆さんどうか水を大切に