令和戦国時代の生存戦略日記

明日どうなるかも分からない時代

詰所 待機中33

別にhtmlの話をするブログではないのですが…(なので詰所カテゴリで…)

私はずっと自分のブログがすごく読みにくいと思っていて

今(本当に今)hatenaブログの【目次】機能があることを知りました(白目)

今まで見に来て下さって読むの面倒だなと思われた方すみませんすみません…

 

でもですね、hatena標準の目次機能※[:contents]を使ってみたら以下のようになるんです。

↑目には見えませんが※[:contents](目次機能)がこの行の上に実装されています。

 

ここも目次に入れたい!ここは大見出し0だって!!!

そうしますと↑のようにどれだけ声高々に叫んでも見出し機能を使わない部分(というか仕様にない部分→編集みたままで書いた文字列部分)は華麗に目次から除外(スルー)されます。

これはhatenaさんの※[:contents]がh3h4h5タグをそう解釈しているからだと思いますが(調べてはいませんが)私は必ずしも見出しタグで整理したいわけではないのでオサレ男子(男子という年齢ではない)としては不便なわけです。

 

よくSEOの観点からhタグやページの上部に入れる目次など、検索エンジン的な観点から色々言われますが、それは自分の集客の都合であって、お客さん(閲覧者の方)目線で考えたら必要な部分だけいかに手軽にパッと見れるかは大切だと思うわけです。

大見出し1

中見出し1

小見出し

大見出し2

中見出し2

小見出し

 

そうなってくるとSEO対策等セオリーや損得度外視B型らしく

好きに踊りたいなら自分で実装しろってか?

ということになりますよね…

 

私が本来したいのは↓以下↓のようなイメージです。

目次というよりアンカーですね。

見に来て下さった方が必要な所にパッと飛んですぐ✖で閉じれるように(人様の時間を無駄に奪わないように)するためのリンク(アンカー)です。

 

No.1 この記事の中ではここしか興味がない&読む気がないその1
No.2 この記事の中ではここしか興味がない&読む気がないその2
No.3 この記事の中ではここしか興味がない&読む気がないその3


No.1の記事見出し

1の内容
色々
色々
色々

No.2の記事見出し

2の内容
色々
色々
色々

No.3の記事見出し

3の内容
色々
色々
色々

これを毎回自分でHTML編集からタグ書くのは大変に面倒くさいので、コピペバックアップ用にこの記事を書くことにしました。

 

黙って大人しく標準機能使えと言われそうですが、見出しや段落を望まないことも(自分的には)あるのでこういう使い方もという感じで。

 

ムチャクチャな時代なので、少しくらい捻くれてないとやってらんないですん…