令和戦国時代の生存戦略日記

明日どうなるかも分からない時代

生存戦略活動 準備の準備

準備の準備編の目次はこちら

fukui5963.hatenablog.jp

 

まずは準備の準備ということでシンプルに。

 

P.1 気持ちの整理をする

社会人の方であれば、仕事も忙しいでしょうし、もちろんプライベートも充実させたいと思います。

そんな中で「新しい何か」を考える余裕というのはなかなかないと思います。

それでも本当にこの話は

必要なのか

聞く価値があるのか?

実行してみる価値はあるのか?

ということをご判断いただけましたらと思います。

私は偉そうなことを言うつもりは一切ございません。

明日の日本は今日のウクライナになるかもしれない。

そういう思いからこのブログを(生存戦略ページに関しては)真面目に書かせていただいているつもりです。

あくまでも私の中ではの話ですので、皆様の中でそう思うか思わないかが大切です。

 

P.2 隙間時間をつくる

時間は有限です。

この記事を読んでいただくだけでも皆さんの貴重な時間をいただいているわけです。

出来る限り簡潔にとは思いますが、どうしても多少は時間が必要です。

考えるにも、実行するにも。

どこでどのように時間をつくるか、つくれるかは人それぞれ環境によると思いますので、5分が限界か10分が限界かetc…その度合いによって、色々とシミュレーションしていただけましたら幸いでございます。

 

P.3 ザックリと今「出来ること」と「出来ないこと」を切り分ける

これから個人で出来る範囲の中で、現実的に出来そうなことを色々と書いていきたいと思ってます。

その中で

「オイオイ…これは無理だわ…」

「これならチョットいけるかも!?」

というものがあると思いますので、その辺の現段階での取捨選択をしながら、読んでいただけましたら幸いでございます。

 

P.4 「出来ること」にコスト(時間や予算)を物理的に割り振ってみる

何かをしようと思えば、必ず時間が必要になります。

時にはお金も必要になるかもしれません。

また、人によってかかる時間も異なると思います。

自分のペースで換算して

「自分がもしやるとすれば…」

と想像して、かかる時間金額具体的に数字ベースで割り振ってみてください。

 

P.5 脳内シミュレーションをしてみる

まず行動にうつす前に、頭の中でイメージしてみて、やれそうか、やってみたいか、むしろやるべきか、自身の中で最終ジャッジメントをお願いいたします。

 

P.6 「出来ること」の中から一番現実的に可能そうなものを一つ実行してみる

自分の中の最終ジャッジメントでGOサインが出たのであれば、それを実行してみてどのくらい大変か割に合うのか合わないのかやる意味や価値があるのかないのか、一度冷静にご判断いただけましたらと思います。

 

P.7 いったん休憩、準備本番再構築

ここまでで十分に疲れると思います。

最初はチョット興味もあったけど

「面倒だしもういいや…」

となる方も多いかもしれません。

私がそれを否定することはありません。

大変だと思います。

儲かるわけでもなければ、実際役に立つときが来るとも限りません。

一度きりの自分の人生、自分の信じた道を突き進んでいただければ幸いでございます。

 

出来る限り皆さんの貴重な時間を奪わないために

予行練習のようなイメージで準備の準備という段階を設けています。

役に立たないブログだとご判断されれば、そっと閉じてやってください。

段々とディープな話になっていくと思いますので、イメージ的には雪山の登山みたいな、読めば読むほどつらくなるかもしれませんし、大変になるかもしれません。

出来る範囲でいいと思いますし、本当に戦争だなんだとなれば、結局は死ぬ可能性の方が高いとも思います。

私のやることは正直「無駄な足掻き」に近いかもしれません。

皆さんの中で納得の出来る範囲で読んでいただけましたら幸いでございます。