令和戦国時代の生存戦略日記

明日どうなるかも分からない時代

生存コスト戦略 ストック在庫放出

朝イチスーパー行ったら店長値札つけ間違えてんじゃないの??ってくらい異常な値段だったので、急遽予定変更で在庫から作ることに。

もし時給1,000円だと

※価格は税抜

本日スーパー行ったらブロッコリー378円、レタス&キャベツ358円、人参三本378円とかみたこともないような値段になってました。

人参三本378円ってアンタ...もう売る気ないやろ、、

もうボクはウサギちゃんにすら勝てる気がしなくなってきたワン...

一時間働いてブロッコリーとレタス買ったらおしまいとかどうやって生活するんですかね???

是非この現実を、お偉い政治屋さんに労働最低賃金時給1,000円生活のお手本を見せていただきたいですね。

予定狂って在庫で鍋に急遽変更

白菜だけ78円だったので買って、後は冷凍してあった豚肉と冷蔵庫の正月余り物突っ込むことにしました。

白菜塩とんこつ鍋

白菜塩とんこつ鍋

イライラしながらつくってましたが白菜より豚肉の主張強めになった気がしますな...(今作ってたので湯気は勘弁)

after

after

元々はシチュー予定だった

ジャガイモ一袋328円とか玉ねぎ一袋298円とかだったんで。

人参とあわせたら1,000円超えるんですよ??もう狂ってますよね。

豚肉と人参が似たような値段とか正気の沙汰じゃない。

米も変わらずキツい&謎価格だった

何故か10kg1袋で5,780円、5kg1袋で2,780円

5kg2つ買った方が安いっていう謎設定。

結果5kgだけ品切れだった⬅️そりゃそうなるわなっていう

この店は算数苦手なのかしら...

1月~3月は電気ガス水道代もヤバい

政府の補助入っても金額はねあがると思います。

灯油とガソリンも地味に刺さるし...

というわけで

新年早々疲れました。

得意?の土砂降りの中買い物行ってこの結果このザマだったので。

個人的には非常に不思議です。

みんなどうやって生活してんのかな?って。

もはやバイトやパートじゃもたない位物価あがってる気がします。

大人二人でも(田舎で)贅沢しなくても15万位はランニングコストかかりますし(プラス車検とか自動車税とか)

40-70問題50-80問題

肝心の働き盛りの40、50代がもろに氷河期世代

みんながみんな公務員でもなければ上場企業でもないでしょう。

ニュースのハワイ旅行とかさっぱりワカラン。

旅費だけで月の食費光熱費でるわって発想に変換されるので(私は)

結論今年『も』節約で

何があるか分からないので金使えない➡️結果貯金は多少貯まる

今年『も』この流れで地味にいこうと思います。

みんな年収1,000万とかあるんかな?

中間所の500万でも贅沢出来ん時代な気がするけど...

マジでワカランわ...

人参買えなかったの人生初だし。

そもそも三本378円とか人生で初めて見たし...

 

無理ゲーすぎるので今年もコスト管理きっちりやっていきましょう!