※詰所は雑談です
またタブレットからなんで画像なくて申し訳ないですが、、
近いうちに東尋坊行ってこようと思います。
相方が行ったことないんで行ってみたいというので。
- 東尋坊駐車場は無駄に手強いので注意
- 普通に車で東尋坊に行くと...
- 実際には他にも駐車場は結構ある(MAP事前参照オススメ)
- 東尋坊=自殺の名所 的になってますが..
- ついでに言うと
- 結論 東尋坊は駐車場の健全な管理からはじめるべき
東尋坊駐車場は無駄に手強いので注意
入場料無料、駐車場も無料だとか500円だとか停める場所によって1000円~2000円買い物すれば無料だとか、ネットで検索すると色々出てきてワケワカメだと思います。
ついでに今市営の駐車場も閉鎖されているので。
地元民的には別にどれも誤りではなく時期や場所によるので難易度高いってか評判落とすよねって感じで。
観光で行かれた方のブログや記事を参考にされる場合には何年何月頃の話かをチェックすることをオススメいたします。
夏場や冬場、時間帯によったりもするので。
普通に車で東尋坊に行くと...
嫌でも分かるレベルで(一本道なので...)信号と看板があります(googlemap参照)
そして2つに分かれます(東尋坊の看板ある側とない側(手前三国側))
大半の方は看板ある方に向かう気はしますが一応以下記載します
三国側から向かってきた場合信号手前側なら東尋坊タワー側駐車場へ
三国側から向かってきた場合信号看板側なら『夕なぎ』というお店の駐車場に誘導されることが大半だと思います。
この辺は自家用車で県外から来られる場合にはGoogleマップで事前チェックをオススメします。
実際には他にも駐車場は結構ある(MAP事前参照オススメ)
実際の経験からですが、駐車場の客引きのオッサンにはかなり思うことがあります。
わりと本気でかなりイラついたことあるので。
呼んでないのに寄ってくるので。
『ワタシ地元民デス(ナンバー見りゃ分かるやろ?)』
『チッ何しにきたんやお前?』みたいな顔されて
金にならない相手だと分かると露骨に不機嫌に去って行く
なんて過去普通に何度もありましたので。
東尋坊=自殺の名所 的になってますが..
これは私個人的には悲しい残念なことです。
確かに命の電話あります。
確かに例の崖は物々しい。
実際そうされる方もいる。
現実は現実、事実は事実として重く受け止めなければならない。
でもやめた方がいい。
命を大切にとか、辛いことは誰だってあるよとか、そんな他人事MAXのきれいごとイイ人ヅラの安い話をする気は私は一ミリもない。
じゃあ何故?って話
そもそもの話、リアル実際の現実で言うと
- 東尋坊の入り口から崖まで徒歩だと結構な距離がある
- 深夜暗闇の中一人で行く方が怖すぎる(違う危険もありえる)
-
夜間ガラの悪い連中がたむろってる時がある
(道中で見つかって絡まれたりするリスクもある)
特に女性はやめた方がいい。
変な言い方になりますが、自分の望む死の形になるともなれるとも限らない。
以下は噂話レベルですが、そういう人(自殺しようとしている人)を狙ってる連中がいるなんて物騒な話も聞いたこともあります
パトロールはいる時はいるようですが毎回毎日出会えるとは限らない
死ぬにも力がいる。
死にかたくらいは選びたいし、望む形で終わりたいと思うでしょう。
私自身、事業失敗して一度もう人生無理だとなってそういう経験があるので(東尋坊ではないですが)思うんですよ。
いくら死ぬっつっても何でも誰にでもぐちゃぐちゃにされていいってもんじゃない。
人としての尊厳を。
東尋坊は有名なだけで、私からすると自殺には向いてない場所です。
やめた方がいい。
ついでに言うと
全国的な知名度は圧倒的に東尋坊ですが、個人的には雄島の方がパワーワードなので。
『あ~一応?観光名所だもんね』って感じで
結論 東尋坊は駐車場の健全な管理からはじめるべき
完全にローカル部落のノリで、昭和40年くらいで時が止まってる感。
ここはワシらのシマや!と言わんばかりのあの連中にはドン引きする
市が警備員雇って駐車場管理して清潔感もたせて欲しいですね。
誰も金おとさねぇからショバ代(駐車場代)が重要なシノギなんだよ!
じゃなくて、買いたくなるもん頑張って用意したら?って話で。
食堂とかもね。
廃れる原因はやる気はないけど金はよこせっていう所にも原因はあるでしょうね。
店によってイロ違いすぎて、まともな店を探す旅みたいな当たり探しの旅感は田舎はあるかもしれんですな...
ではまた!