令和戦国時代の生存戦略日記

明日どうなるかも分からない時代

生存コスト戦略 月の生活費がヤバくなってる気がする件

今月の請求書みて普通に憂鬱になりました。

クレジットカード97,376円ってアンタ…

久々の10万級

電気代(下の方)はコート羽織ってマフラーしながらエアコンやファンヒーターケチった甲斐もあって、5,226で頑張った(節約した)方だと思います。

が!!!本日届いたカード払いの額をみてビックリ…

なんやねん97,376円て…

これはヤバい!ということで今猛烈に頭で算数しておりました。

カード払い額多すぎ

カード払い額多すぎ

まず内訳として

毎月絶対にかかる経費としてですね…

  • 家賃(賃貸なので)
  • 水道・ガス・電気代
  • ガソリン代(冬は灯油代加算)
  • 携帯代(3回線契約中)
  • 車の保険代(二台)
  • インターネット代
  • 雑多カード払い分(食費や日用品、嗜好品等もろもろ)

大体こんだけかかります(保険や年金、自動車税、車検抜きで)

月に換算して約15万~20万くらいです。

ここに保険や年金、自動車税や車検入って来ると相当な額で。

どこを減らすかを考えても…

今月は相方の誕生日プレゼントで1万と年1回のイラストレータ更新費用で2回分割の2回目(金利は絶対嫌なので分割は2回まで!!!)の1.7万円+サーバ&ドメイン年次更新費用1万位がのってるので、97000円のうち37000円は普段は基本存在しない額です。

なので実質6万として食費が4万~5万、日用品などの雑費や週末のプチ贅沢分の合算で月1万くらいだとすると…

正直あまりなくないですか???減らせるところ、、

はっきりいって発毛剤の6000円くらいしか削れる所ないですよ???

分かってんならこれ削れよって言われそうですがチョット承服しかねるんですけど…

本気でヤバいよね近年の生活費という話

色々とあがってるんですよ。サーバ契約費用とかドメイン費用とかも。

なので生活スタイルが変わったわけではなく単純に「個別の単価」があがってる。

キツいわコレ…

私のイメージでは

  1. コロナ禍の2019年あたりから微妙に怪しくなってきた
  2. ここ2年くらいで結構目に見えてあがってきた
  3. さらにここ半年くらいで本格的にヤバくなってきた

そんな感じで。

スーパーに行く度に…

色々と20円~40円くらいずつあがっていってるイメージ…

ケチってそんなもん(上記くらい)ですから、もし値段見ずに適当に買ってたらと思ううと恐ろしい…

色々とお手上げではありますが…

オトナ二人ですらこれですから。

4人家族とか育ちざかりの子供がいたりすればまず食費が違うでしょうからね。

そこで思うのが…

みんなどうやって生活してんだ???

ということで…

そんなに給料みんないいのか???

私の住む田舎で手取り30万くらいもらえる企業ってそんなにないで???

ダンナ手取り25万+嫁さんパート7万=32万

これくらいが田舎の基本モデルだと思ってんですけど違うんですかね…?

いくら私が賃貸で家賃が重いとはいってもですね、結局マイホームなら固定資産税+維持修繕費と考えたら、毎月のコストはそう変わらんでしょう。

マイホームたてる時って大抵子供生まれてからでしょうから、食費もかかれば学費とか塾代とかレジャーとか洋服とか色々と児童手当だけではカバーしきれないと思うので。

もう5万くらい毎月の生活費上がったらもはや貯金あんまり増えなくないですか???

いつまでもつのか続くのか

この先景気がよくなる見込みがないので、毎月の維持費はこの先もさらにあがっていく予感しかないです。

数年後には数万生活費あがっていても驚かないレベル。

以外と私と似たような方は結構いそうな気も…

まだ赤字ではないけど貯金がなかなか貯まらなくなってきた…的な方々。

両親が健在&(一応)健康なのがまだ私の幸せな所かもしれません。

しかし困ったなぁと。

別に贅沢なんてしてないんですけどね…

何が高くついているのかすらもはや分からんレベル

だって全部高いんだって!!!

というわけで

食費や光熱費の話はこのカテゴリで私何度かしてますが、他はほぼほぼ固定費ですからね…

ネットないと生活にならんし…

電話3回線っていっても自分の携帯&タブレットと相方の携帯の3回線で別に贅沢してるわけじゃないですし…

タブレットは仕事で使うのでゲーム用の贅沢品的に所持してるわけでもないので…

一体何を減らすんだこれ以上。。

車ないと田舎は生活成り立たないし…

たまらん…今後の経済状況次第では10年後くらいにギブアップしてさらに田舎に隠居して自給自足農家してるかもしれません…

最近テレビでやってますよね。なべ底?でしたっけ?ぽつんと一軒家の番組。

結構好きで見てるんですが、普段はあれで気楽に生きていけるならいいなと思うんですが、病気とか何かあったときがキツい気はしますね。

 

ではまた!